ドラえもんのび太とパラレル西遊記はドラえもん第長編映画第9作目にあたります
1988年に公開された映画です
今回は、本作を視聴したので(何度も視聴してますが☺️)、その感想と考察を述べていきたいと思います
【
未来のゲーム機「ヒーローマシン」から、『西遊記』の妖怪たちが飛び出して、歴史を変えてしまった。ドラえもんたちは、およそ1300年前の中国へ。妖怪軍団を倒して、歴史を元にもどすのだ! (C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日 1988
】
目次[非表示]
お話の流れ(ネタバレあり)
西遊記の劇を新入生に見せるために、クラスで練習していた
そこでのび太は『孫悟空の役は本物にそっくりなものがやるべきなんだよなぁ』と呟き、くやしくなったのび太はタイムマシンで孫悟空がいることを確かめに行く
そこでのび太そっくりの孫悟空を見て、喜んで皆を同じ時代に連れていくが、出会えない
そこでドラえもんのひみつ道具ヒーローマシン(ゲームの世界に行って、その役でストーリーを進めることが出来るゲーム)を使って、孫悟空に成り済まし、ジャイアンたちの前に現れるが、のび太だとすぐにバレてしまう
その時、ヒーローマシンの機能として、『ゲームフィールドをオープンに』していた
つまり、マシンの外でも同じ条件でいられるという機能だ
その機能がついたままでジャイアンたちとの寸劇をしている間に西遊記のゲームの敵キャラたちが現実世界に逃げてしまった(のび太たちが気づかぬうちに・・・)
そして、現代へ戻ると、世界が少し変わっていた雰囲気が醸し出されていた
のび太のパパの影に鬼の様なツノが生えていたり、のび太の大好物がカエルとヘビの唐揚げ、パパの好物のトカゲのスープ!
明らかに世界が変容していた
それは学校でも明らかで、西遊記の劇でも三蔵法師が食べられるのが正史になっていたりしていたし、先生は怒ると化物に変化した
都市には、見知らぬ塔が立っており、ママにはツノが生えていた
これらから、ドラえもんたちは世界が変容していることに気付き、3人の危険が危ない!と静香ちゃんたちを助けに行く
そして、ヒーローマシンから出て行ってしまった敵キャラを回収しに行くために、のび太が孫悟空、ジャイアンが八戒、スネ夫が沙悟浄、静香ちゃんが三蔵法師として、再び過去の中国に行くことを決意する
その途中で金閣と銀閣をのび太たちは発見し、金閣をヒーローマシンに回収することに成功する
銀閣は逃してしまったが・・・
その後、再び銀閣や牛魔王を倒すために再びのび太たちは旅路を急ぐ
定番の食事シーンを挟みながら・・・(カツ丼美味しそう)
三蔵法師は一方でリンレイとの旅路の途中でリンレイが妖怪と連絡を取り合っているのを目にしたが、特に咎めることはしなかった
本物の方の三蔵法師は、妖怪によって捕らえられてしまう
それをごめんなさいと涙しながらリンレイは逃げる
のび太の方は、均等雲で様子を見に行くと羅刹女に出会い、芭蕉扇で吹き飛ばされてしまう
ジャイアンたちは、銀閣と遭遇しドラえもんの機転で回収に成功するが、静香ちゃん(三蔵法師)が捕らえられてしまう
最初から使えよ!と突っ込みたくなるタケコプターを利用して、捕らえられた静香ちゃんを探しに行く
吹っ飛ばされたのび太は、リンレイと鉢合わせ、本物の三蔵法師が捕らえられてしまったことを知る
そしてジャイアンたちとも合流し、のび太たちは静香ちゃんと三蔵法師を助けに
突入するシーンの劇中歌まじカッコいい‼️
リンレイがのび太たちが不思議に思うほどに山の中の構造を理解していた
なんとか城の前までたどり着くが、リンレイを除いてのび太たちは落とし穴の罠にはまって、捕らえられてしまい、リンレイが敵であることが判明する
ドラえもんたちを救い出す
その際、紐で縛られていたのび太たちをリンレイは解放する
のび太が牛魔王と闘う中で、静香ちゃんたちは脱出を試みるが上手くいかない
その際、リンレイが羅刹女の子供であることが明らかになる
追い込まれたのび太たちだったが、伸びろ如意棒!で牛魔王をやっつけることに成功!
三蔵法師を救い出すことに成功し、敵を全てやっつけることに成功する
リンレイは三蔵法師と共に旅に出る
のび太たちの時代も元に戻り、それぞれママに抱きついてめでたしめでたし
映画の流れ的には仕方ありませんが、のび太の劇の練習中の一言『孫悟空の役は本物にそっくりなものがやるべきなんだよなぁ』に対して、ジャイアンたちは『本物の孫悟空?』というツッコミをします
どうして孫悟空そっくりなんて分かるんだよ?というツッコミの方が起こりそうですよね
話の展開的にはそうなるんでしょうが、くだらないですが、そう思ったので書きました
いわゆる仮想現実に入り込み、ゲームを行うということです
ソードアートオンライン(SAO)で有名になったいわゆるフルダイブと考えれば実現可能なレベルではないかと考えられます
異次元空間で実態としてゲームをするような場合はまた違ってきますが。。。
そして、このヒーローマシンの大きな特徴として、そのゲーム内の特殊能力を現実世界でも使用できるという機能
孫悟空になれば、筋斗雲にも乗れるし、如意棒も使える
とんでもない道具です
さらにこのゲーム内の敵キャラが感情と意思を持っています
リンレイは三蔵法師が誘拐され、涙を流し
牛魔王たちは人間たちを滅ぼし、妖怪たちの世界を作り出しています
いわゆる人間と人工知能との区別がつかないレベルの時代
いわばマシンの中でペットとしてしか生きていけなかった妖怪たちの反抗なのかもしれません
このくらいのチート道具でなければ、現実世界への干渉もされないでしょうからこの道具のチートさは仕方がないという所でしょう
すぐに販売中止になったに違いない!!
これ、私もあれ日本語として変じゃね?と思いました
そこでのび太は『孫悟空の役は本物にそっくりなものがやるべきなんだよなぁ』と呟き、くやしくなったのび太はタイムマシンで孫悟空がいることを確かめに行く
そこでのび太そっくりの孫悟空を見て、喜んで皆を同じ時代に連れていくが、出会えない
そこでドラえもんのひみつ道具ヒーローマシン(ゲームの世界に行って、その役でストーリーを進めることが出来るゲーム)を使って、孫悟空に成り済まし、ジャイアンたちの前に現れるが、のび太だとすぐにバレてしまう
その時、ヒーローマシンの機能として、『ゲームフィールドをオープンに』していた
つまり、マシンの外でも同じ条件でいられるという機能だ
その機能がついたままでジャイアンたちとの寸劇をしている間に西遊記のゲームの敵キャラたちが現実世界に逃げてしまった(のび太たちが気づかぬうちに・・・)
現代へ戻ると・・・
ヒーローマシンでのび太たちは遊ぼうとしたが、西遊記の敵キャラが現れずにあっという間にゲームクリアしてしまうそして、現代へ戻ると、世界が少し変わっていた雰囲気が醸し出されていた
のび太のパパの影に鬼の様なツノが生えていたり、のび太の大好物がカエルとヘビの唐揚げ、パパの好物のトカゲのスープ!
明らかに世界が変容していた
それは学校でも明らかで、西遊記の劇でも三蔵法師が食べられるのが正史になっていたりしていたし、先生は怒ると化物に変化した
都市には、見知らぬ塔が立っており、ママにはツノが生えていた
これらから、ドラえもんたちは世界が変容していることに気付き、3人の危険が危ない!と静香ちゃんたちを助けに行く
そして、ヒーローマシンから出て行ってしまった敵キャラを回収しに行くために、のび太が孫悟空、ジャイアンが八戒、スネ夫が沙悟浄、静香ちゃんが三蔵法師として、再び過去の中国に行くことを決意する
三蔵法師と謎の少年リンレイ
三蔵法師は、謎の少年リンレイと旅をしていたその途中で金閣と銀閣をのび太たちは発見し、金閣をヒーローマシンに回収することに成功する
銀閣は逃してしまったが・・・
その後、再び銀閣や牛魔王を倒すために再びのび太たちは旅路を急ぐ
定番の食事シーンを挟みながら・・・(カツ丼美味しそう)
三蔵法師は一方でリンレイとの旅路の途中でリンレイが妖怪と連絡を取り合っているのを目にしたが、特に咎めることはしなかった
三蔵法師が捕らえられる
本物の方の三蔵法師は、妖怪によって捕らえられてしまう
それをごめんなさいと涙しながらリンレイは逃げる
のび太の方は、均等雲で様子を見に行くと羅刹女に出会い、芭蕉扇で吹き飛ばされてしまう
ジャイアンたちは、銀閣と遭遇しドラえもんの機転で回収に成功するが、静香ちゃん(三蔵法師)が捕らえられてしまう
最初から使えよ!と突っ込みたくなるタケコプターを利用して、捕らえられた静香ちゃんを探しに行く
吹っ飛ばされたのび太は、リンレイと鉢合わせ、本物の三蔵法師が捕らえられてしまったことを知る
そしてジャイアンたちとも合流し、のび太たちは静香ちゃんと三蔵法師を助けに
火焔山に突入
火焔山に突入する!突入するシーンの劇中歌まじカッコいい‼️
リンレイがのび太たちが不思議に思うほどに山の中の構造を理解していた
なんとか城の前までたどり着くが、リンレイを除いてのび太たちは落とし穴の罠にはまって、捕らえられてしまい、リンレイが敵であることが判明する
ドラミ登場!!
ドラえもんが牛魔王に鍋のなかに入れられそうになるとドラミが登場!!ドラえもんたちを救い出す
その際、紐で縛られていたのび太たちをリンレイは解放する
のび太が牛魔王と闘う中で、静香ちゃんたちは脱出を試みるが上手くいかない
その際、リンレイが羅刹女の子供であることが明らかになる
追い込まれたのび太たちだったが、伸びろ如意棒!で牛魔王をやっつけることに成功!
三蔵法師を救い出すことに成功し、敵を全てやっつけることに成功する
リンレイは三蔵法師と共に旅に出る
のび太たちの時代も元に戻り、それぞれママに抱きついてめでたしめでたし
ツッコむ所そこ?
さて感想と考察にうつります映画の流れ的には仕方ありませんが、のび太の劇の練習中の一言『孫悟空の役は本物にそっくりなものがやるべきなんだよなぁ』に対して、ジャイアンたちは『本物の孫悟空?』というツッコミをします
どうして孫悟空そっくりなんて分かるんだよ?というツッコミの方が起こりそうですよね
話の展開的にはそうなるんでしょうが、くだらないですが、そう思ったので書きました
ヒーローマシンはハイテクすぎる!
まずヒーローマシンのゲーム内なら未来の科学で実現可能なレベルにある可能性はありますいわゆる仮想現実に入り込み、ゲームを行うということです
ソードアートオンライン(SAO)で有名になったいわゆるフルダイブと考えれば実現可能なレベルではないかと考えられます
異次元空間で実態としてゲームをするような場合はまた違ってきますが。。。
そして、このヒーローマシンの大きな特徴として、そのゲーム内の特殊能力を現実世界でも使用できるという機能
孫悟空になれば、筋斗雲にも乗れるし、如意棒も使える
とんでもない道具です
さらにこのゲーム内の敵キャラが感情と意思を持っています
リンレイは三蔵法師が誘拐され、涙を流し
牛魔王たちは人間たちを滅ぼし、妖怪たちの世界を作り出しています
いわゆる人間と人工知能との区別がつかないレベルの時代
いわばマシンの中でペットとしてしか生きていけなかった妖怪たちの反抗なのかもしれません
このくらいのチート道具でなければ、現実世界への干渉もされないでしょうからこの道具のチートさは仕方がないという所でしょう
すぐに販売中止になったに違いない!!
危険が危ない!!
『他の3人の危険が危ない!』とドラえもんが言うシーンがありましたこれ、私もあれ日本語として変じゃね?と思いました
重言という立派な日本語で、はっきりと誤りとは言えないそうです
『歌を歌う』とか、『馬から落馬する』とかも同様の重言です
ですが、ニコニコ大百科にもあるように、危険が危ないというのはやっぱりおかしいと判断します
『危ないが危ない』と自然発生的に捉えられてしまうためです
先生怖すぎ!
これは怖い
小さい頃見たらトラウマ級ですよね
普段は人間の姿で、怒ると怪物に変身できるのでしょうか?
怖すぎますね
まるで観音菩薩のような登場ですね
リンレイはそれに対して悲しみ、涙する
三蔵法師はそれを暖かく包み込む
素晴らしいですね
本当にリンレイはヒーローマシンから生まれたのでしょうか?
普通に人間ですよね
リンレイは西遊記においては紅孩児(こうがいじ)として登場しています
設定としては、牛魔王と羅刹女の実子でありドラえもんと同様らしいです
主題歌:君がいるから
作詞:武田鉄矢
作曲:山本康生
うた:堀江美都子、こおろぎ73
前述しましたが、火焔山に突入するシーンでこの曲が流れる場面はかっこいいです
どちらかと言うと怖い印象が強いです
完成度はかなり高い映画だと思います
ジャイアンの活躍シーンは少ないです
未来が変わって、ママが変わってしまうのもかなり怖いですよね
子供だったら嫌だと思います
きっとこの映画見たら、ママに抱っこしに行った子供さんは多いに違いないでしょう!
普段は人間の姿で、怒ると怪物に変身できるのでしょうか?
怖すぎますね
観音菩薩ドラミ様
絶体絶命のピンチでドラミが登場まるで観音菩薩のような登場ですね
三蔵法師の包容力
牛魔王を倒し、羅刹女(お母さん)も死んでしまったリンレイはそれに対して悲しみ、涙する
三蔵法師はそれを暖かく包み込む
素晴らしいですね
本当にリンレイはヒーローマシンから生まれたのでしょうか?
普通に人間ですよね
リンレイは西遊記においては紅孩児(こうがいじ)として登場しています
設定としては、牛魔王と羅刹女の実子でありドラえもんと同様らしいです
主題歌がかっこいい
本作の主題歌はドラえもんの主題歌ランキングでもトップ5に入るのではと個人的には思っています主題歌:君がいるから
作詞:武田鉄矢
作曲:山本康生
うた:堀江美都子、こおろぎ73
前述しましたが、火焔山に突入するシーンでこの曲が流れる場面はかっこいいです
まとめ
パラレル西遊記もシンプルなストーリー構成ですどちらかと言うと怖い印象が強いです
完成度はかなり高い映画だと思います
ジャイアンの活躍シーンは少ないです
未来が変わって、ママが変わってしまうのもかなり怖いですよね
子供だったら嫌だと思います
きっとこの映画見たら、ママに抱っこしに行った子供さんは多いに違いないでしょう!
プライムビデオを見るためには・・・
アマゾンプライム会員になると本作が視聴できます
プライム会員になると映画やドラマの視聴し放題です
現在TV放送中のドラマやアニメも見放題のものがあるので、非常にありがたい
出勤中などの視聴も出来ますからね
今作のようにプライムオリジナルドラマや番組も多数あります
プライム会員は月額500円(税込)、年間4900円(税込)と安価です
それでいて、プライムビデオ見放題、配送料無料、こういったセールでプライム会員限定の先行セールなど様々な特典がありすぎて、とっても便利ですよ
※私はプライム会員になりましたが、プライムビデオの恩恵が凄すぎて、今や手放せない状態となってしまいました
リーズナブルなのに便利すぎるこのサービスは入ってしまうと抜けられませんよ☺️
プライム会員になると映画やドラマの視聴し放題です
現在TV放送中のドラマやアニメも見放題のものがあるので、非常にありがたい
出勤中などの視聴も出来ますからね
今作のようにプライムオリジナルドラマや番組も多数あります
プライム会員になる!
それでいて、プライムビデオ見放題、配送料無料、こういったセールでプライム会員限定の先行セールなど様々な特典がありすぎて、とっても便利ですよ
※私はプライム会員になりましたが、プライムビデオの恩恵が凄すぎて、今や手放せない状態となってしまいました
リーズナブルなのに便利すぎるこのサービスは入ってしまうと抜けられませんよ☺️