
一条工務店の宿泊体験に行ってきたにゃ〜!!

行ってきたね〜
プチ旅行みたいで楽しかったし、色々見れて参考になったよね
プチ旅行みたいで楽しかったし、色々見れて参考になったよね
なんだか色んなブログの宿泊体験を拝見しましたが、少しずつ違う気がします
私が宿泊した際は、特に食事代はありませんでした
さて、大切なことは『感じたこと』
今回は宿泊体験における必要なもの、感じたことを率直に書いていきたいと思います
目次[非表示]
準備してあったもの
宿泊棟には、基本的な生活用品が置いてありました洗面所の収納にバスタオルとフェイスタオル
ホテルみたいな歯磨きセット、体洗う用のスポンジ
シャンプー・リンス・ボディソープ
食器類
冷蔵庫
電子レンジ
用意していったもの
念のため、バスタオル着替え一式
夕食と朝食
子供用ボディソープ・シャンプー
くらいですね
感想をどんどん書いていきます
どんどん書いていきますまとめ
- ハニカムシェードは大きいと開閉大変
- 収納扉マジ有能
- ルーフガーデンは虫問題をクリアしたい
- お風呂は蓋していないとそれなりに冷めていく
- 食洗機は夜中推奨でFA
- スリットスライダーいいね
- 子供部屋5.5帖は広く感じた
- 玄関も広くて良いね
1.ハニカムシェードは大きいと開閉大変
ハニカムシェードはネットの評判は良いんですでも、気になっていたのは電動にした方が良いかと言う所
ということで大きな窓と小さな窓を開けてみました
小さな窓に関しては、全く苦になりませんでした
大きな窓は、最初は『お、大したことないな』と思ったのですが、中間あたりから『あー、これは電動だわ』と思いました
リビングなどの開閉を普段はするような場所かつ大きい窓の場合は電動を採用しようかと思いました
2.収納扉マジ有能
これはどこのハウスメーカーもそうなのかもしれませんが、収納扉が開閉した後にスライド出来るので、とても入れやすい・出しやすいでした今住んでいるアパートは、左右に扉が開くだけなので、端に物を入れにくいのですが、いいねぇと思いました
3.ルーフガーデンは虫問題をクリアしたい
新居は6畳程度のルーフガーデンが入る予定ですで、でかい!
宿泊棟も4畳くらいのルーフガーデンがあって、夜に進入してみました
雰囲気パーフェクト!
雰囲気が全然伝わらなくてすいません
夜の雰囲気が最高でした
灯によって映し出されるルーフガーデン・・・
しかーし、虫がわんさか寄ってくるのだよ
私の理想は、夜の雰囲気を感じながらお酒飲んだり、パソコンを気分転換に外でしたり・・・
とそれを実現するためには少し工夫をしなくてはいけないと感じました
4.お風呂は蓋をしないと徐々にそれなりに冷めていく
これはそのままですまぁ、物は試しだと思い蓋をあえてしないでいたんですが、さすがに3時間くらい経つとぬるさを感じました
何か勘違いをしていたんだと思います
この画像をHPで見つけて思いました
あー、蓋してんじゃん・・・と
そりゃそうだよなぁと思いました
蓋をすれば魔法瓶のように6時間で1度下がる程度の保温効果があるようです
みなさん・・・蓋はしましょう!
5.食洗機は夜中推奨でFA
食洗機もキッチンに入っています宿泊する場合は是非試してみましょう
子供をリビングで寝かせている間に食洗機を回してみました
リビングにいるとちょっと音が気になるかな?
うるさーいという感じではないので、作業中に動かしていても騒音にはなりません
深夜帯の電気代が安いということと、予約可能な食洗機ということで深夜帯に回してしまうのが効率的でしょう
6.スリットスライダーいいね
宿泊棟のスリットスライダーは白でした白のイメージではなかったのですが、白もいい感じでした
ダイニングとリビングキッチンの間にスリットスライダーが付いていました
基本は開けておくのですが、子供がダイニングで寝ているときにリビングの灯が差し込む感じがいい感じでした
おしゃれですね☺️
7.子供部屋5.5帖は広く感じた
5.5帖の子供部屋に行ってきましたとても広く感じました
贅沢です☺️
5.3帖くらいを想定しての部屋作りをしているのでとても参考になりました
ベッドと勉強机と置けてスペースが広く取れるのは羨ましいです
8.玄関も広くて良いね
玄関の広さが現在考えている間取りと同じ大きさなのですが、広いです十分でした
シューズウォールも白くて素敵☺️
私は靴にこだわりないので、妻に好きなだけ買って入れてもらいましょう
妻が増やさなければすっかすかになるのではないでしょうか
まとめ
とっても楽しい旅行みたいな感じでしたちゃんと抑えるところは抑えてきたと思います
これから体験宿泊を考える時は、住み心地と気になるところをきちんとチェックした上で臨んだ方がいいです
あっという間にチェックアウトになりますからね
子供が興奮して熟睡できずに途中で起きてしまい、睡眠不足になり私は体調を崩しました😭
気をつけてくださいね
あくまでもありのまま感じたことを書いていきました
間取りを考えるのは果てしないですが、楽しいですね
頑張りましょう☺️